2025/07/29
「十勝型フードシステムの形成‐農畜産と食品加工の連携による価値創出‐」事業が地方大学・地域産業創生交付金(内閣府)に採択されました
十勝・帯広では、「食」と「農林漁業」を柱とした地域産業政策「フードバレーとかち」を推進しています。十勝の特性・優位性や蓄積されてきた産業基盤を活用し、オール十勝で産業振興に取り組んでいます。
この度、帯広市、とかち財団及び北海道国立大学機構が連携して申請していた地方大学・地域産業創生交付金事業「十勝型フードシステムの形成‐農畜産と食品加工の連携による価値創出‐」が、令和7年7月29日付けで採択されました。
事業概要については、以下の記載及びPDFをご覧ください。
【事業概要】
実施主体:帯広市、とかち財団、北海道国立大学機構
事業期間:令和7年度~令和16年度 ※国費による支援は令和11年度までの5年間
※画像をクリックして拡大
【記者発表】
本件に関して、令和7年8月1日(金)に記者発表を実施しました。
記者発表の模様はYouTubeで公開していますので、興味がある方はぜひご視聴ください。
https://youtu.be/E4q22SKA21g
【(参考)地方大学・地域産業創生交付金について】
内閣府ウェブサイト
地方大学・地域産業創生交付金 – 新しい地方経済・生活環境創生本部事務局(外部リンク)
帯広市ウェブサイト
地方大学・地域産業創生交付金事業| 帯広市ホームページ 十勝(外部リンク)