NEWS

2025/01/07

令和6年度Executive MBAプログラム(EMBA)~Humanior(フマーニオール)~を開催しました

11月27日(水)~29日(金)第1ステージ(開催場所:小樽)、12月8日(日)~11日(水)第2ステージ(開催場所:札幌)にて、令和6年度Executive MBAプログラム(パイロットコース)~Humanior(フマーニオール)を開催いたしました。

本プログラムは、次年度の本格実施を見据えたパイロットコースとして、多忙な方にも参加しやすいよう第1ステージは3日間、第2ステージは4日間と、それぞれ短期間の開催としました。募集定員20名のところ19名の申込があり、幅広い業種・職種の方々にご参加いただきました。

北海道で唯一MBAを実施してきた当機構として、MBAの学びを本当に社会で生かすことのできる人材育成のため、ビジネススキルの習得を目的とする一般的なビジネス教育プログラムとは一線を画すプログラムを開発しました。このプログラムでは、現代社会でビジネスリーダーに求められる人間性は4つの要素(1.物事の本質を問う力、2.自然・社会・人間に対する洞察力、3.科学的知見に基づく包容力、4.リーダーとしての教養と感受性)からなると考え、これらを涵養するために、哲学、宗教学、生理学、心理学などに関する講義に加え、社会課題の現場である児童養護施設と刑務所におけるフィールドワークを実施しました。

また各講義ではグループワークを行い、それぞれの学びをより深め定着を図る機会を設けました。

参加者からは、「講義の時間をもっと長くしてさらに深く学びたい」「フィールドワークは非常に貴重な体験だった」との感想が多く、全体を通して、こういったプログラムがあればまた参加したいとの意見が寄せられました。

今回のプログラムで得られた意見等を踏まえ、次年度以降のExecutive MBAプログラムをさらに魅力あるプログラムにし、当機構における新たなリカレント教育の展開に繋げたいと考えています。

フィールドワーク【札幌刑務所】

穴沢大学総括理事挨拶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講義風景【第1ステージ】

グループワーク【第1ステージ】

NEWS一覧