国立大学法人北海道国立大学機構(小樽商科大学・帯広畜産大学・北見工業大学の3大学を含む)が保有する特許等の知的財産権についてご紹介いたします。
この一覧は、機構・3大学が単独で発明し、特許になったものを掲載しております。
下記の登録特許番号を選択いただくと、登録特許のPDFファイルが開きます。
PDFファイル内には、特許情報プラットフォーム(J-Plat Pat)へのリンクを設け、さらに詳細をご確認できます。
| 登録特許番号 | 出願日 | 発明の名称 |
| 第7174948号 | 2018/08/02 | 果実野菜皮むき装置及び果実野菜皮むき方法 |
| 第7479665号 | 2020/01/10 | 二酸化チタン皮膜を有するNiTi合金の製造方法 |
| 第7396653号 | 2020/02/19 | ガラスの表面処理方法及び表面処理装置 |
| 第7681888号 | 2021/03/24 | ガスハイドレート生成方法 |
| 第7658563号 | 2021/05/31 | 移動体通過判定システム及び判定方法 |
| 第7563745号 | 2020/12/23 | 操作検出システム及び操作検出方法 |
| 第5268104号 | 2007/6/22 | 窒化金属膜、酸化金属膜、炭化金属膜またはその複合膜の製造方法、 およびその製造装置 |
| 第4724836号 | 2006/1/19 | 細胞遊離法、細胞遊離液、細胞培養法、細胞培養液、細胞液、 細胞液製剤、細胞定着法及び細胞定着液 |
| 第5565773号 | 2011/4/26 | 堆肥製造方法および装置 |
| 第5885966号 | 2011/8/29 | アクチュエータ装置及び発電システム |
| 第6095109号 | 2013/2/20 | 電力供給システム |
| 第6590236号 | 2014/8/5 | ペロブスカイト型複合酸化物からなる膜を形成する方法、ペロブスカイト型 複合酸化物被覆粒子、水蒸気改質反応用触媒、電極及び誘電体材料 |
| 第6435119号 | 2014/5/28 | カーリング競技支援用情報端末、システム、情報処理プログラム、及び記録媒体 |
| 第6461635号 | 2013/11/28 | 可視光応答性光触媒及びその製造方法 |
| 第6301119号 | 2016/3/4 | インターネット上の有害書き込み検出装置及び検出方法 |
| 第6721362号 | 2016/3/4 | サイクロン分離装置及び住宅換気用給気フード |
| 第6881735号 | 2017/1/17 | ニッケルを実質的に含まない表層を有するニッケル/チタン合金及びその製造方法 |
| 第7094037号 | 2020/8/13 | 多孔質構造体の設計装置、設計方法及びプログラム |
| 第6889933号 | 2017/3/28 | 堆肥製造装置、堆肥製造方法、及びプログラム |
| 第6900028号 | 2017/3/29 | パーキンソン病に併発した認知障害の治療剤 |
| 第6887149号 | 2016/12/9 | 発酵阻害物質への耐性を有する新規ピキア属酵母 |