NEWS

2025/02/20

(3/6 14時開催!)令和6年度北海道リカレント教育プラットフォームシンポジウムを開催します

北海道リカレント教育プラットフォーム(事務局:北海道国立大学機構経営企画課)では、今後のリカレント教育や北海道の地域課題解決を考えるきっかけとなるよう、令和6年度に実施したリカレント教育プログラムの実績や、企業への調査結果の報告等を交えて、参加者とのディスカッションを行うシンポジウムを対面及びオンライン配信(ZOOM)にて開催します。

参加を希望される方は申込みフォームから事前申込み(申込期日:3/5(水))をお願いいたします。

なお、対面、オンライン配信ともに当日の参加も可能となっておりますので、ご興味のある方は以下をご確認の上、ぜひご参加ください。

 

第1回 北海道リカレント教育プラットフォームシンポジウム

※ご案内チラシはこちらをご覧ください。

開催日時

令和7年3月6日(木)14時00分~16時30分(受付開始:13時30分)

 

スケジュール

開会挨拶 北海道国立大学機構理事長 長谷山 彰
事業成果報告 キャリアバンク株式会社常務取締役 益山 健一

上川大雪酒造取締役常務営業本部長 齋藤 茂清

一般社団法人UX設計技術推進協会代表理事 伊藤 潤

教育イノベーションセンター長 江頭 進

パネルディスカッション 【テーマ:北海道におけるリカレント教育の課題と展望】

【ファシリテーター】

教育イノベーションセンター長 江頭 進

【パネリスト】

キャリアバンク株式会社常務取締役 益山 健一

一般社団法人UX設計技術推進協会代表理事 伊藤 潤

小樽商科大学大学院アントレプレナーシップ専攻准教授 泉 貴嗣

閉会挨拶 北海道国立大学機構大学総括理事・小樽商科大学長 穴沢 眞

会場

会議・研修施設ACU/アキュ 大研修室1606(札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 16F)

当日はZOOMにおいて、オンライン配信も行いますので、申込みフォームよりオンラインを選択してご入力ください。後ほどZOOMURLを送付いたします。

 

参加費/申込方法

[参加費]無料

[申込方法]以下からお申込ください(申込期日:3/5(水))

北海道国立大学機構令和6年度リカレント教育シンポジウム 申込みフォーム

※当日の飛び入り参加も可能ですが、満室時には入室できない可能性もありますので、ご了承ください。

 

お問い合せ

北海道リカレント教育プラットフォーム(事務局) 北海道国立大学機構経営企画課

TEL:0155-65-4335 / E-mail : kikaku01@office.nuc-hokkaido.ac.jp

主催

北海道リカレント教育プラットフォーム

NEWS一覧