2025/02/10
【帯広畜産大学】FISU冬季ワールドユニバーシティーゲームズのアイスホッケー女子で、本学学生も代表入りする日本チームが銅メダルを獲得
帯広畜産大学畜産科学課程食品科学ユニット2年の中條夢叶さんも代表入りする日本チームが、1月にイタリア・トリノで行われたFISU冬季ワールドユニバーシティーゲームズのアイスホッケー女子で銅メダルを獲得しました。3位決定戦では、中條さんが勝ち越し点を決め、スロバキアに2-1で勝利し、攻守で銅メダル獲得に大きく貢献しました。
本大会は、国際大学スポーツ連盟(FISU)が主催する学生を対象にした国際総合競技大会で、2年ごとに開催されているものです。
中條さんは、夜に週3回~4回のペースで市外のアイスアリーナで練習を行い、土日はアルバイトをしながら学業と両立してアイスホッケーを続けています。
将来は、食品関係の会社で働くことを目標に、食品科学ユニットで勉強に励んでいます。
本大会を終えて中條さんは「想像していたより楽しい大会だった。簡単なイタリア語は修得していたので、海外の方と交流もでき、充実した日々だった。また、メダルがかかった試合で得点を決めることができて嬉しい。」と語りました。

中條さん

女子アイスホッケー日本代表が獲得した銅メダル